 |
 |
|
|
〒617-0845 京都府長岡京市下海印寺上内田53-8
TEL:075-955-3955 FAX:075-955-3533 |
 |
 |
 |
 |
 |
1943 大阪市生まれ |
 |
 |
1961 大阪市立都島工業高等学校建築科 卒業
(株)K構造研究所を経て |
 |
 |
1965 (株)関西設計 |
 |
 |
1985 (株)関西設計京都支所 主宰 |
 |
 |
1995 <青ヒバの会・京都> 主宰 「木の家」の活動を始める |
 |
 |
2006 事務所名を変更 川口建築設計工房 主宰 |
 |
 |
 |
 |
|
日本の家は昔から暮らしの中に自然を取り込んできました。 |
 |
|
庇を深くして夏の日差しを遮り、屋根上と軒下の温度差で風を取り込む、又、吹き抜けや越屋根を作れば室内を緩やかに風が動いて木の呼吸を促します。
|
 |
|
住まいに大切なことは自分と自然と環境を結びつけている五感を健全に働かせることです。時の中で同化することなく、住めば住むほど触感として残る住まいをつくっていきたい。 |